妊娠30週の時に、ドイツから日本の実家へ里帰り出産のために帰ってきました。妊娠31週の週に、里帰り出産先で初受診。その後、妊娠糖尿病と診断されてしまってから、出産に至るまでの事を書いていきたいと思いま… 続きを読む
【妊娠後期】幼児との長距離フライトを乗り切るためにやったこと
里帰り出産のため、ベルリンから日本の羽田空港まで飛行機を乗り継いで帰ってきました。搭乗時は妊娠30週。そして3歳の幼児を連れてのワンオペフライト。不安要素しかありませんでしたが、日本まで無事に帰ってく… 続きを読む
のりもの好き子供が夢中に!買ってよかった絵本
のりもの好きなお子さんを持つ親御さんは、やはり乗り物の絵本を読み聞かせしてあげたいと思うのではないでしょうか。
我が家の3歳の息子は、1歳を過ぎた頃から乗り物全般への興味がムクムクと出てきて、彼の興味に… 続きを読む
【子連れに最適!】ドイツ・ニュルンベルク旅行のススメ
この秋は、ドイツ国内旅行でニュルンベルクに行ってきました。ニュルンベルクといえば、ドイツ最古かつ最大級のクリスマスマーケットが有名です。クリスマスマーケット以外にも見どころは多く、クリスマス以外の時期… 続きを読む
日本一時帰国中に歯痛!海外旅行保険の使い方
1ヶ月半の日本一時帰国中に、激しい歯痛に襲われ、海外旅行保険を使うことになってしまいました。限られた一時帰国中に歯が痛み出した時は、本当に泣きたくなりましたよ・・。結論から言うと、海外旅行保険で費用は… 続きを読む
【3歳子連れ】東京1週間観光のスケジュール
今回の一時帰国では、息子3歳と夫で東京観光してきました。息子もそれなりに大きくなってきたこともあり、幼児が楽しめる要素も考慮しつつ、親の自分達もやりたいことは入れるという欲張りプランになっております。… 続きを読む
【一時帰国中の一時保育】手続きの流れと用意したもの
子連れにオススメ!オランダ最古の遊園地エフテリング攻略方法
世界の中でも最古の遊園地の一つ、Efteling(エフテリング)。南オランダに位置しており、首都オランダから約1時間で訪れることができます。このエフテリング、ヨーロッパ一の来場客を誇る人気の高い遊園地… 続きを読む
BonoParqueを使ってマドリードのアミューズメントパークで遊び倒そう
今年の夏は2週間マドリードに滞在し、アミューズメントパークで遊び倒して来ました。それが出来たのは、BonoParqueという複数アミューズメントパークで利用できる年間パスポートのおかげです。
BonoP… 続きを読む
海外在住でもホットクックを使う方法【メリットしかない】
電気調理鍋ホットクックを日本から持ち帰ってきました。使い始めてから約1ヶ月、ホットクックを使わない日はないほど、食事作りに毎日活用しています。
シャープが発売するホットクックは、自動調理機能・予約調理機… 続きを読む
育休中に書き始めたKindle本を1週間で出版するまで
育休中に何か新しいことをして形に残したい、と思いKindle本用の原稿を書き始めました。約1年半の育休中に、出版する用の原稿は書き終えていたのですが、出版する前に育休は終了。
その後、復帰した仕事と息子… 続きを読む
外国運転免許証を使って日本で運転する方法
前回の一時帰国では、ドイツの免許を使って日本で運転してきました。日本の免許証からドイツの免許証に切り替えたので、ドイツ免許証の日本語翻訳文を作成したのです。外国免許証でも、日本語翻訳文を作成すれば日本… 続きを読む
【子連れ日本一時帰国で重宝】WiFiルーターレンタルの利用方法
子連れで日本へ1ヶ月以上の一時帰省をしてきました。今回、初めてWiFiルーターを利用。滞在中かなり助けられたので、今回はWiFiルーター利用の流れを詳しく紹介していきたいと思います。
国内WiFiルータ… 続きを読むココナラでイラストを作成してもらう方法
ブログのプロフィール画像を、写真からイラストに変更しました。効率よく、自分のイメージするイラストを描いてくれる方を探したかったので、日本最大級のスキルマーケット「ココナラ」を利用しました。
イラストの作… 続きを読む
1年半続いた辛い夜泣き。乗り切るための5つの方法
息子が生まれてからというものの、夜間授乳と夜泣きのおかげで夜通し寝れる日が皆無でした。1歳を過ぎる頃には、いくつかの夜泣き対策が功を奏し、夜通し寝てくれる日が増えてきています。それでも、夜泣きの存在を… 続きを読む
車なしで子育て!車なし育児をするために必要なこと
子供がいると車があった方がいいと考える家庭は多いと思います。我が家でも、子供が生まれる前、車があった方がいいかもしれないと夫と話していました。結局、子供が生まれて2年経ちましたが、車を所有することなく… 続きを読む
【1歳半・男の子】買って良かったおすすめおもちゃ10選!
1歳半になった息子には、0歳の頃からさまざまなおもちゃを買ってきました。子供というのは創造力に溢れているので、家にあるいかなるものでも遊び始めるので、おもちゃの出番がない時も多々あります。一方、既製品… 続きを読む